イベント/メディア掲載
テクノロジーメディア”Tech2GO”に、ピクシブCTO髙山インタビューが掲載されました。 「サービス作りへの”貪欲さ”がエンジニアを成長させる -ピクシブCTOが採用で意識していること」記事へ 掲載媒体:Tech2GO
アプリ情報マガジン”Appliv”に、ピクシブリードエンジニア清水のインタビューが掲載されました。 「pixivの中の人に、自動着色AI『PaintsChainer』導入理由を聞いてみた。描き手の個性は失われない?」記事へ 掲載媒体:Appliv
朝日新聞社出版本部が毎週発行する週刊誌『AERA』に、ピクシブ株式会社取締役会長・永田のインタビューが掲載されました。 掲載媒体:AERA 5月22日号 / 発行元:朝日新聞出版 発売日:2017年5月22日
若手Webエンジニアのための情報メディア”エンジニアHub”に、ピクシブ執行役員の髙山・エンジニアの佐々木のインタビューが掲載されました。 「チームは小さく、役割を固めず、クリエイターを全力で応援! ピクシブがこだわる文化の継承とは?」記事へ 掲載媒…
ビジネスマガジン「Forbes JAPAN(5月号)」内特集【今、注目すべき世界のワークプレイス10選】にピクシブ株式会社のオフィスが掲載されました。 掲載号:「Forbes JAPAN」5月号 掲載媒体:Forbes JAPAN
テレビ東京が放送する報道番組「ゆうがたサテライト」にて、【企業(オフィス)のストレス削減策】というテーマのもとピクシブのオフィスが紹介されました。 放送局:テレビ東京 放送番組:ゆうがたサテライト
人事・採用担当者向けの情報発信メディア”人事アンテナ”に、ピクシブ株式会社執行役員・丸山大輔のインタビューが掲載されました。 社員の仲がいいから、仕事が回る!ピクシブが進める「優しい人」採用戦略のメリット 前半 / 後半 掲載媒体:人事アンテナ
川邊健太郎氏によるインタビューコンテンツ「夢中の深層」に、ピクシブ株式会社取締役副社長・永田寛哲のインタビュー記事が掲載されました。 『僕の人生を変えたアイドルが教えてくれたこと』 記事へ 掲載媒体:夢中の深層
朝日新聞社出版本部が毎週発行する週刊誌『AERA』に、ピクシブ株式会社取締役社長・片桐孝憲のインタビュー記事が掲載されました。 掲載媒体:AERA 4月11日号 / 発行元:朝日新聞出版 発売日:2016年4月4日
人事・労務の課題解決メディア「労政時報」に、ピクシブ株式会社代表取締役社長の片桐のインタビューが掲載されました。 掲載媒体:労政時報 第3895号 / 発行元:株式会社労務行政 発売日:2015年9月25日
Webな人の転職支援サービス「mixi agent(ミクシィ エージェント)」にピクシブiOSアプリエンジニア北島のインタビューが掲載されました。 「大規模サービスは、まだまだ僕を成長させてくれています。」記事へ 掲載媒体:mixi agent
初めて中学受験にのぞむ人が感じる疑問に徹底的に答えるガイドブック「中学受験を考えたらまず読む本」に、ピクシブ株式会社取締役副社長永田のインタビューが掲載されました。 掲載媒体:日経ムック「中学受験を考えたらまず読む本」 / 発行元:日本経済新…
企画展『チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地』の関連イベントとして開催するスペシャルトークシリーズ「村上隆×猪子寿之 ―2人がみつめるアートの未来」に、モデレーターとしてピクシブ代表片桐が登壇いたしました。 イベント名:スペシャルト…
日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』にて放送中の番組「五畳半の狼」に、ピクシブ代表片桐が出演いたしました。 放送チャンネル:釣りビジョン 番組名:五畳半の狼 放送日時:2015年3月26日(木)21:00~22:00
三田紀房オフィシャルサイトにピクシブ代表片桐のインタビュー「ピクシブ社長・片桐憲孝氏が激推しの経営漫画『マネーの拳』!」が掲載されました。 【ピクシブ社長・片桐憲孝氏が激推しの経営漫画『マネーの拳』!】 前編 / 後編 掲載媒体:三田紀房オフィシ…
ピクシブエンジニア金子によるプログラミング入門書「pixivエンジニアが教えるプログラミング入門」が星海社より書籍化されます。 本書は、「画像投稿掲示板を作ってみる」というシンプルな目標に向かって実際にプログラミングを実施していただく行程を、具…
WEB・TV・リアルイベントを連携させた交流イベント「SENSORS IGNITION 2015」にて行われたトークセッションに、ピクシブ代表片桐が登壇しました。 イベント名:SENSORS IGNITION 2015 日時: 2015年3月6日(金) 場所: 虎ノ門ヒルズフォーラム
日本テレビによるTechnology×Entertainmentをテーマとした番組「SENSORS」に、ピクシブ株式会社取締役副社長・永田寛哲がインタビューが掲載されました。 “イラスト投稿からモノづくりまで、一貫してクリエイターの味方!「pixiv」副社長・永田寛哲のサービ…
訪日外国人観光客向けWebマガジン「MATCHA」に、ピクシブ株式会社取締役副社長・永田寛哲のインタビュー記事が掲載されました。 “「アイドル×クリエイターのハイブリッドを目指す」虹のコンキスタドール総合プロデューサー・永田寛哲氏が創るアイドル像とは”…
キャリアとビジネスのニュース・コラムサイト「リクナビNEXT JOURNAL」にピクシブ株式会社取締役社長・片桐孝憲のインタビュー記事が掲載されました。 「【20代の不格好経験】見切り発車で会社を立ち上げたが、仕事は来ず。食うや食わずの貧乏生活に」記事へ…
メンズブランド「VANQUISH(ヴァンキッシュ)」の誕生10周年を記念したアニバーサリーブックに、株式会社せーの代表・石川涼さん、現代美術家・村上隆さん、ピクシブ株式会社代表・片桐の鼎談記事が掲載されました。 掲載媒体:VANQUISH 10th Anniversary BOOK…
ポップポータルメディア「KAI-YOU.net」にピクシブ代表取締役社長の片桐孝憲、BOOTH開発マネージャーの清水、同人サークル「project百化」主宰の虎硬さん、AnitaSunさん、「同人音楽超まとめ」開発担当の八田モンキーさんによる座談会の記事が掲載されました…
「人生に、ちょっと役立つ知識と知恵を」をコンセプトとする”ダ・ヴィンチニュース”に、ピクシブ株式会社取締役社長・片桐孝憲のインタビューが掲載されました。 目指したのは「個人ではできないことを体験できる場所」pixiv社長インタビュー 前半 / 後半 掲…
メンズファッション雑誌「GQ JAPAN」内「THE NEW V.I.P. 世界のすごい人たち71人」特集にて、ピクシブ株式会社取締役社長・片桐孝憲のインタビューが掲載されました。 掲載媒体:GQ JAPAN 9月号 / 発行元:コンデナスト・ジャパン 発売日:2014年7月24日 / …
ITの今が見える、明日が分かるサイト「ITmediaニュース」にピクシブ株式会社取締役社長・片桐孝憲のインタビュー記事が掲載されました。 「「超個人主義」日本のクリエイターが世界に挑むために―1000万ユーザー超えた“チームpixiv”の描く未来」記事へ 掲載媒…
ポップポータルメディア「KAI-YOU.net」にピクシブ株式会社取締役副社長・永田寛哲と福嶋麻衣子さんと岸田メルさんの鼎談記事が掲載されました。 「永田寛哲×もふくちゃん×岸田メル 座談会──「つくドル!」プロジェクトが目指す未来」記事へ 掲載媒体:KAI-YO…
ポップポータルメディア「KAI-YOU.net」に現代美術家・村上隆さんとピクシブ株式会社代表・片桐孝憲の対談記事が掲載されました。 「村上隆×片桐孝憲 対談──pixiv Zingaroから3年を経た中野とアートシーン」記事へ 掲載媒体:KAI-YOU.net
クリエイティブ業界に特化した求人サイト「CINRA.JOB」にピクシブ株式会社UIエンジニア横野のインタビューが掲載されました。 「ひどすぎるデザインを酷評したら、社長から直々にスカウトされました。」記事へ 掲載媒体:CINRA.JOB
複雑な現代社会の構造を見える化し、日本経済の舵取りを担う方の判断材料を提供する経済誌「週刊東洋経済」に、ピクシブ株式会社グロースマネージャー伊藤のインタビューが掲載されました。 掲載媒体:週刊東洋経済2014年4月5日号 / 発行元:株式会社東洋経…
魅力的な会社や組織の働き方と出会えるメディア「AirIntern」に、ピクシブ株式会社のオフィスが掲載されました。 『ピクシブ株式会社』記事へ 掲載媒体:AirIntern
フジテレビにて放送されている朝の情報番組「めざましテレビ」内コーナー『モアセブン』にて、ピクシブのオフィスが紹介されました。 放送局:フジテレビ 放送番組:めざましテレビ
働く環境を考える企業キーパーソンに向けた、ワークスタイル戦略情報メディア「WORKSIGHT」に、ピクシブ代表片桐のインタビュー・ピクシブ株式会社のオフィスが掲載されました。 「月間38億PVを支える“チームの力”とは」記事へ 「コミュニケーションを否応…
第一 線で活躍するビジネスパーソン&マネジメント層に向けて、プロフェッショナルの分析に基づいた記事を届ける新WEBメディア「現代ビジネス」に、ピクシブ代表片桐のインタビューが掲載されました。 「個人最強時代だからこそ、チームで生み出して、個人で…
世界中で最も人気のあるデザイン・アート情報WEBマガジン「designboom magazine」に、ピクシブ株式会社のオフィスが紹介されました。 『teamlab designs pixiv office with 250m interactive work desk』 記事へ 掲載媒体:designboom
教育×テクノロジーのオンライン専門情報誌「TechAcademyマガジン」にて、ピクシブ代表片桐のインタビューが掲載されました。 エンジニアが尊敬される会社とは?pixiv片桐氏が語るチームの大切さ【Why Programming!】記事へ 掲載媒体:TechAcademyマガジン
アスキー・メディアワークスの情報サイト「ASCII.jp」に、pixivのデータセンターについてのインタビューが掲載されました。 『さらば自社サーバールーム!pixiv、白河データセンターに移る』 記事へ 掲載媒体:ASCII.jp
Webな人の転職サイト「Find Job !」に、ピクシブ代表片桐のインタビューが掲載されました。 「SEO・A/Bテストは万能じゃない!~pixiv 片桐社長が語るサービスと企業のあるべきカタチ」 記事へ 掲載媒体:Find Job !
日本で唯一の広報専門誌「広報会議」にて、ピクシブ株式会社のオフィスが紹介されました。 掲載媒体:月刊広報会議2014年1月号 / 発行元:株式会社宣伝会議 発売日:2013年11月30日 / 掲載頁:138-140頁
太田出版発ユース・カルチャー誌「QuickJapan」内にて連載中の起業家インタビューコーナー”ジャイアントステップ”に、ピクシブ代表片桐のインタビューが掲載されました。 掲載媒体:QuickJapan Vol.110 / 発行元:太田出版 発売日:2013年10月12日 / 掲載頁…
出版業界専門の新聞「新文化」にて連載中のコラム「ネット小説のいま」に、ピクシブ副代表永田のインタビューが掲載されました。 記事へ 掲載媒体:新文化/ 発行元:株式会社新文化通信社
VANQUISHのルックブック&Webサイト上で連載中の、せーの代表石川涼による対談コンテンツ「TOKYO BOMB(トーキョー・ボム)」にピクシブ代表片桐がゲストとして登場いたしました。 記事へ 掲載媒体:VANQUISH
「忍者屋敷に宇宙船…驚きのオフィスが働き方変えた? 」にてピクシブ株式会社のオフィスが紹介されました。記事へ 掲載媒体:日本経済新聞/ 発行元:日本経済新聞社 / 発売日:2013年8月14日 朝刊
8月1日発売、クリエイティブに生きるためのライフスタイルマガジン「EYESCREAM (アイスクリーム)」内にて連載中のチームラボ代表・猪子寿之とせーの代表・石川涼による対談コーナー“猪涼対談“に、ピクシブ代表片桐がゲストとして登場いたしました。 [media_s…
Google, Facebook, eBay, Yahoo!によって構成されている The Asia Internet Coalitionのレポート”Trade in the Digital Age: helping small businesses think big”にて、インターネットによるグローバルビジネスの日本の事例として、ピクシブ代表片桐のイン…
Googleエンジニアによる最新モバイルテクノロジーセッション「Google mobile session」にて、ピクシブ代表片桐が登壇しました。 日時: 2013年7月18日(木) 場所: 六本木ヒルズ 森タワー
京都精華大学の「デザインビジネス講義」にて、ピクシブ代表片桐がゲスト講師として登壇しました。 日時: 2013年5月17日(月) 場所: 京都精華大学
5月24日発売、アーティスト”ファンタジスタ歌磨呂”ディレクションマガジン「WHAT’S A FANTASISTA UTAMARO by “QUOTATION” 」にて、ピクシブ代表片桐のインタビューが掲載されました。 掲載媒体:「WHAT’S A FANTASISTA UTAMARO by “QUOTATION”」 /発行元:MA…
5月17日発売「美術手帖 6月号」初音ミク特集にて、ピクシブ代表片桐のインタビューが掲載されました。 掲載媒体:「美術手帖」 /発行元:美術出版社 / 発売日:2013年5月17日 / 掲載頁:68頁
Google社主催の開発者向けイベント「Google I/O 2013」にpixivが出展します。 「Google I/O 2013」 日時: 2013年5月15日(水)~2013年5月17日(金) 場所: Moscone Center in San Francisco 詳細へ
エンジニアのための『仕事・職場・転職』応援サイトTech総研に、ピクシブ代表片桐とチームラボ代表猪子氏の対談記事が掲載されました。 記事へ 掲載媒体:Tech総研