f:id:pixiv_corp:20201215162246j:plain 

ピクシブ株式会社は「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」というミッションのもと、
5000万ユーザーを超える「pixiv」をはじめ、現在20以上のサービス開発を進めています。

今回実施するインターンシップは、大きく分けて2つのコース(全19コース)を用意し、
本番環境のAPIを叩き、レビューをうけながら、
実際に普段から社員が行っている業務にチャレンジすることができます。
 

技術の習得やチーム開発を通じて「圧倒的猛者になる」ことはもちろん、
ピクシブの開発環境や社風を体験することが出来るインターンシップとなっています。 

この春、実際に動いている大規模サービスの業務を経験してみませんか? 

 

サービス開発コース

Webアプリ開発コース

 

◼️pixiv リクエスト
pixivに2020年9月末に追加された新機能「リクエスト」 ( https://www.pixiv.net/request/about ) に関する業務を行って頂きます。 実際チームにジョインして頂き、その時チームが持つ課題についてエンジニアリングによる解決を普段の業務と変わらない形でおまかせします。 インターンにおいては、プロダクトリリース初期の高速なアップデートプロセスを実現する開発体制やそこでの実装の工夫などを知ることができます。またpixivは10年続いてきた歴史あるソフトウェアであるためそのなかで培われてきたノウハウ等もご紹介します。 創作界隈に興味関心があり、ファンとクリエイターの好きでつくる新しい創作コミュニティに貢献してみたい方を歓迎します。 

<使用技術>
PHP, MySQL, TypeScript, React.js, Vue.js Webアプリケーションサーバサイドの実装経験及び、React.js・Vue.js等を用いたSPAの実装経験を必須とします。

<メンター>
runba
2018新卒のエンジニア職で、主にDBやバックエンドの設計・実装を担当しpixivの保守や新機能開発を行ってきました。 現在はリクエストチームのエンジニアリーダーをしています。 趣味はお絵かきで、最近はpixivで来たイラストリクエストの絵をかいています。

namazu
pixivのSPAを伴うリニューアルやフロントエンド技術スタックのアップデートによる開発効率の向上、SEOのためURLの正規化、GoogleBot向けSSRの実現等を行ってきました。 https://inside.pixiv.blog/2020/11/04/115113

リクエストの立ち上げに際してフロントエンドエンジニアとして参画し、現在はリクエスト機能のフロントエンド及び付随するバックエンド含め全体的に開発を行っています。 趣味はなまずを飼うことと同人誌即売会に行くことです。


◼️pixiv小説
pixivの小説関連機能の開発を体験するコースです。 小説チームのメンバーと共にアイデアを練り、デザイナーや各ステークホルダーとのやりとり、そして最終的な実装まで、一通りの流れを経験していただきます。 機能開発を通じてユーザーへ価値を届けたい方、チームでの開発に興味がある方、小説が好きな方などにおすすめのコースです。

<使用技術>
TypeScript, React.js, Vue.js, PHP, MySQL React.js・Vue.js等を用いたSPAの実装経験を必須とします。 Webアプリケーションのサーバサイドの実装経験はあれば好ましいですが、必須ではありません。

<メンター>
nyakuro
pixiv小説チームでフロントエンド・バックエンドの実装や、ウェブ系機能のプロジェクト管理を行っています。趣味は作曲やお絵かき、Web小説を読むことです。
https://twitter.com/nyakuro

◼️pixiv漫画
pixivのマンガ関連機能の開発を体験するコースです。マンガ投稿、閲覧ユーザーがより創作を楽しめるような機能を一緒に考え、実装してもらいます。アイデアの提案からデザイナーや各ステークホルダーとのやりとり、そして最終的な実装まで、一通りの流れを経験していただきます。

<使用技術>
PHP, MySQL, TypeScript, JavaScript, React.js, Vue.js

<メンター>
lasca
2019年に入社したエンジニアです。以前は別のプロダクトでRailsエンジニアをやっていましたが、新しくできた漫画チームの設立メンバーとして現在はPHP&フロントエンド開発をやっています。 


◼️pixivコミック
pixivに投稿されたマンガ作品や各社から発売されているマンガを読むことができるマンガサービス「pixivコミック」のサーバーサイドの開発を体験するコースです。実際の業務と同じような形でサービスの改善や新機能の実装をPMや開発メンバーと連携しながら進めていただきます。

<使用技術>
Ruby on Rails, MySQL, Redis, Docker, Grape, Typescript, React

<メンター>
ikumin
pixivコミックの主にサーバーサイド開発を担当しています。2016年に入社してからpixivコミックでRails書いたりたまにpixivのPHPを書いたりしています。
 

◼️BOOTH
BOOTHは、クリエイターが販売している作品やグッズを購入できる「創作物のためのマーケットプレイス」です。このコースでは、クリエイターの創作活動をよりサポートできるよう、Ruby on Railsで作られたBOOTHのユーザー体験の改善を行います。PMたちと連携したりと、実際の業務とほぼ同じようにサービス開発を経験できます。

<利用技術>
Ruby, Ruby on Rails, JavaScript, Vue.js, MySQL
※Ruby on Railsを用いたWebアプリケーション開発に関する知識があると進行がスムーズです。

<メンター>
orekyuu
2017年に入社し、pixiv PAY(Rails)立ち上げの後、BOOTHの主にサーバーサイドの開発を担当しています。 Javaが得意。
https://twitter.com/orekyuu


◼️pixiv FACTORY
画像1枚からグッズが作れるサービス「pixivFACTORY」の開発を行うコースです。グッズ制作・同人誌制作にまつわる様々な機能開発を、現場のメンバーと連携しつつ体験してもらいます。TypeScript、バックエンドは Ruby on Rails です。

<使用技術>
Ruby on Rails, MySQL, React, Redux, TypeScript, TailwindCSS, SCSS, SVG

<メンター>
subal
2016年入社。主にフロントエンドを担当していますが、API サーバーの開発も行います。

 

◼️pixivFANBOX
クリエイターの創作活動を応援するためのファンコミュニティ「pixivFANBOX」で機能開発を行います。チームメンバーを巻き込み、自らが主体となってユーザーに価値を届ける経験を得ることができます。 Webフロントエンドの技術に理解があり、自身でプロダクトを変えていきたい、プロダクトを囲む全領域への関心がある方を歓迎します。

<使用技術>
TypeScript, React, Redux, PHP, MySQL

※React等のフレームワークを用いたWebアプリケーションのフロントエンド開発に関する事前知識があることを前提とします。

<メンター>
sossii
サービス立ち上げから開発に携わっているFANBOXチームのエンジニアです。フロントエンド(JS)とバックエンド(PHP)の開発を担当しています。
 

◼️VRoid
VRoidチームメンバーと議論しながらVRoidプロジェクトに関連した開発に参加していただきます。以下のような分野を中心に相談しながら実際に取り組む課題を決めていただきます。

- VRoid Studio / VRoidモバイルの開発、および研究
実際に運用しているVRoid StudioやVRoidモバイルの機能開発やユーザー体験の改善に取り組んでいただきます。 また、3Dモデルの作成をより手軽に、より多彩な表現ができるようにする手法の研究も歓迎します。

- Unityアプリケーションの開発ワークフローの改善
VRoid Studio、VRoidモバイル、VRoid SDKはUnityを活用して開発されています。これらの開発をより効率化するため、UIフレームワーク・自動テスト・CI等の整備・改善に取り組んでいただきます。

- VRoid Hubの開発
VRoid Hubの機能開発やユーザー体験の改善に取り組んでいただきます。 Unity開発よりWeb開発の方が得意という方にオススメです。

<使用技術>
以下いずれかの技術を深く理解していることを必須とさせていただきます。
 - 3DCGプログラミング
 - Unity
 - 自動テストの構築
 - MVVMなどのアプリケーションアーキテクチャ
 - Web
これに加え、以下の技術を深く理解している方を歓迎します。
 - .NET
  - Xamarin.Forms/WPF/UWP

<メンター>
FMS-Cat
WebフロントエンドとUnityで3DCG技術を扱っているエンジニアです。@pixiv/three-vrmというOSSにコントリビューションしていたりします。
yudemanjyu
https://www.pixiv.co.jp/member/%e5%b2%a1%e7%94%b0-%e5%ba%b7%e6%b2%bb/


◼️ImageFlux
ImageFluxは、ピクシブ各サービスの画像配信・動画ライブ配信を支える技術基盤を、さくらインターネットとの協業で外部にも展開したサービスです。今回のインターンシップでは、画像変換に関して、現状の機能をより強化改善したり、利用者にとって役立つ新機能を追加したり、ということにチャレンジしていただきます。 大規模な配信を実現するために、処理速度やメモリ効率なども考慮したプログラミング技術を共に考え発揮していきましょう。

<使用技術>
Go, TypeScript, Vue.js

<メンター>
usa
https://www.pixiv.co.jp/member/usa/
 

アプリ開発コース


◼️pixiv(iOS)
pixiv iOSアプリの開発と改善を行います。課題に対して、現状把握から改善案の検討、最終的に実装して改善案を実現するまで行っていただきます。課題への取り組み方と自分以外の担当者と連携してチームワークを実現することを体験できるコースとなります。

<使用技術>
Swift, Firebase, CocoaPods, MVVM, RxSwift

<メンター>
nono
pixiv iOSアプリの開発者です。2017年に新卒入社した頃は、pixiv PAYアプリの立ち上げに参加していました。
 

◼️pixiv(Android)
pixivのAndroidアプリの開発・改善を行うコースです。弊チームでは新機能を追加しながらもアーキテクチャとしてFluxの導入モジュール分割を行ったりといった設計の改善を行っています。今回のインターンでは、実際の業務で長く運用されているコードの改善や、チームの中での開発を体験してもらいます。

<使用技術>
Kotlin, Java, Rxjava, Firebase, Retrofit, Koin, ViewBinding, Flux

<メンター>
verno
https://twitter.com/verno3632

 
◼️pixiv Sketch(iOS)
pixiv SketchのiOSアプリ開発を行います。お絵かきをより楽しいものにするために、SNSやお絵かき機能、ライブ配信機能など幅広く扱っているアプリですので、良いアイデアがある方や、お絵かきが好きな方は一緒に開発しましょう!UI開発にはReactorKit(Flux)やXcode Previewsを使用しています。

<使用技術>
Swift, ReactorKit, RxSwift, Xcode Previews RxSwiftに関する基本的な知識があることを前提とします。

<メンター>
kwzr
https://twitter.com/_kwzr_
https://github.com/kvvzr

テクノロジー開発コース

 
◼️Palcy(サーバーサイド)
講談社との協業マンガアプリ「Palcy」を通して、マンガ文化をもっと盛り上げていくことが体験できるコースです。サーバーサイドのため縁の下の力持ち的な業務が多いですが、ユーザーの快適な体験を担保する重要な業務、もしくはPalcyのデータ分析を行ってもらいます!コードを書くだけでなく、アプリやインフラ・データ分析と深く関わっていくため、幅広い経験ができます!

<使用技術>
Ruby, Ruby on Rails, MySQL, BigQuery, DataStudio, Looker, Docker,
AWS(Fargate on ECS, Lambda, Redis, API Gateway, Cognito, Pinpoint, S3, CloudFront, CloudWatch) 

◼️インフラ(ソリューションアーキテクト)
ピクシブでは社内のリポジトリの管理にGitLabを運用しており、現在約1,400のリポジトリがホスティングされています。(https://inside.pixiv.blog/sue445/7729 )現在はオンプレミス環境で運用していますが今後の利用状況次第ではクラウドに移行することも視野に入れています。 そこで今回のインターンでは現状のピクシブのGitLabの構成を見てもらいつつ、実際にAWSやGCPなどのクラウド環境にGitLabを立てることを通じて下記をやってもらおうと思っています。
・GitLabを動かすためのクラウド環境をTerraformで構築
・実際の運用を見据えたGitLabを構築
・CIの利用状況によって無限にオートスケールするGitLab CI環境を構築
・一連の作業のCI/CD化 

<使用言語>
下記のいずれかの経験があれば好ましいですが必須ではありません。
GitLab, Linux, AWS, GCP, Terraform, Docker, Kubernetes, Helm, Datadog

<メンター>
sue445
https://github.com/sue445
https://twitter.com/sue445
https://sue445.hatenablog.com/
 

◼️技術基盤
オンライン百科事典「ピクシブ百科事典」の機能開発およびコア機能・Webアプリケーションフレームワークの改善を行うコースです。フレームワークの開発を通じてWebサービスが提供すべき基本機能の理解や開発者が利用しやすい設計について学ぶことが目的です。

<使用技術>
PHP, HTTP. Webセキュリティ
※ Webアプリケーションの基礎およびIPA「安全なウェブサイトの作り方」相当の事前知識があることを前提とします。また、簡単にで構いませんのでWeb開発で慣れているフレームワークまたはサーバーの構造や動作方法について説明できると加点評価となります。

<メンター>
tadsan
https://twitter.com/tadsan
http://github.com/zonuexe

 
◼️広告
月間約500億リクエストをさばく広告配信サーバを中心とする広告システムの開発を行うコースです。今回のインターンシップでは主にGo言語によるクリエイティブの画像を配信しているサーバの設計・開発。もしくはPythonによる配信レポートの自動集計システム(https://inside.pixiv.blog/2020/01/09/180000)の設計・開発に取り組んでいただきます。特定のアプリケーションだけではなくGoやRails、GKEなどを用いた広告配信システム全体を俯瞰して開発をしたり、 複雑なビジネス要求を実現しながらコードを改善していきたい方をお待ちしています。

<使用技術>
Go, Python, Ruby(Ruby on Rails), Kubernetes(GKE), Redis, Memcached
必須条件
- PythonもしくはGoを用いてサーバサイドアプリケーションを構築したことがある方

<メンター>
ayatk
https://github.com/ayatk

 
◼️決済基盤
決済基盤は、ピクシブの各サービスにおける決済処理や送金処理を支えるシステムです。BOOTHで安心してお買い物していただいたり、FANBOXで寄せられた支援金を安全にお届けする、日常的な決済処理・送金処理を支え続ける基盤を目指します。インターンシップでは、決済処理に関連する機能追加や技術調査から、既存の運用方法の改善など、基盤づくりの一端を支えていただきます。地道ながらも信頼性の高い堅実なシステムづくりに興味のある人向けのコースです。

<使用技術>
Scala, Play Framework, MySQL, GitLab
- 決済手段 : クレジットカード決済, PayPal決済, キャリア決済、銀行振込、コンビニ決済など

<メンター>
nanikaka
入社から6年間ほど主にpixivのサーバサイド(PHP)を触っていましたが、そのあと2年間は決済基盤(Scala)に携っています。運用が楽になるように既存システムをいじるのが日課です。
https://inside.pixiv.blog/nanikaka/5811

 
◼️機械学習
pixivのレコメンド機能の開発を体験するコースです。ユーザーの好きな作品がさらに見つかるレコメンドを目指して、機械学習などを用いたアルゴリズム改善に挑戦してもらいます。pixivが持つ大規模なユーザー行動データやイラストデータを活用できる点が魅力です。

<使用技術>
Python, 各種機械学習ライブラリ (pandas, sklearn, tensorflow, etc.), GCP (BigQuery, Dataflow, etc.), SQL

<メンター>
mytk
https://twitter.com/mytk0u0


◼️データ分析
ピクシブが所有するデータを分析・解析して、サービス改善プランやユーザー理解に繋がるインサイトを見つけてもらいます。サブカルに特化した、5000万人以上のユーザーが利用するサービスの膨大なデータ。あなたなら、そこからどうやって価値を生み出しますか?

<使用技術>
データ処理技術(SQL, Python等)、統計・分析手法の基礎知識、pixivに関するドメイン理解

<メンター>
minamitary
https://twitter.com/minamitary 

 
通常エントリー
 
Githubエントリー