PIXIV SPRING BOOT CAMP 2022
VRoid
COURSES
VRoid
VRoid Hub
内容
VRoid Hubは、3Dキャラクターモデルを保有・公開・共有できるWebサービスです。登録したモデルを様々なアプリケーションから呼び出して利用する、Unity向け開発者ツールVRoid SDKと併せて提供しています。
3Dモデルを誰もがもつ「1人1アバター」の世界に置いて、人型3Dモデルに特化したプラットフォームが持つべき機能の提案、その開発を体験することができます。
Webフロントの経験があり、3Dモデルを扱う領域に関心のある方向けのコースです。
3Dモデルを誰もがもつ「1人1アバター」の世界に置いて、人型3Dモデルに特化したプラットフォームが持つべき機能の提案、その開発を体験することができます。
Webフロントの経験があり、3Dモデルを扱う領域に関心のある方向けのコースです。
使用技術・条件
Ruby on Rails, MySQL, Redis, TypeScript, React, Redux, webpack, Jest, CSS, styled-components, WebGL, glTF, VRM, Three.js, three-vrm, Docker, C#, .NET Framework
コースのサービス規模
VRoid Hubは150万のモデルが登録されており、80万人を超えるモデル登録者が利用しております。そのなかでも、8割を海外ユーザーが占めています。
技術的挑戦
クリエイターの方々が、安全かつ魅力的に3Dモデルを配信するサービスを目指して開発しています。たとえば、ブラウザ上でVRMファイルを表示するビューワーの開発、パフォーマンス向上のためのモデルの軽量化、モデルのリッピング対策としてオンデマンドでのモデルの変換・配信を行ってきました。
ビューワーに関しては、一般的に利用可能なライブラリ@pixiv/three-vrmの公開・メンテナンスも行っています。
ビューワーに関しては、一般的に利用可能なライブラリ@pixiv/three-vrmの公開・メンテナンスも行っています。
コースでできる体験
ブラウザ上で3Dモデルを安全かつ魅力的に届けるというチャレンジに際し、様々な技術を深いレベルで理解・採用する取り組みを積極的に行っています。
時には、Three.jsのソースコードやglTFやVRMの仕様を読むことも必要です。
加えて、サーバサイド・フロントエンド問わず3Dモデルを扱うため、特定の領域に限定されない技術を学ぶことができます。SDKの開発を踏まえ、場合によってはUnityのC#やC++も書くこともあります。3Dモデルを軸に、新しい領域で経験を得ることも可能です。
開発環境としては、Dockerで簡単にセットアップできるように運用しています。フロントエンドのソースコードはほぼすべてReact/Redux/TypeScriptで記述しています。
時には、Three.jsのソースコードやglTFやVRMの仕様を読むことも必要です。
加えて、サーバサイド・フロントエンド問わず3Dモデルを扱うため、特定の領域に限定されない技術を学ぶことができます。SDKの開発を踏まえ、場合によってはUnityのC#やC++も書くこともあります。3Dモデルを軸に、新しい領域で経験を得ることも可能です。
開発環境としては、Dockerで簡単にセットアップできるように運用しています。フロントエンドのソースコードはほぼすべてReact/Redux/TypeScriptで記述しています。
メンター
FMS-Cat
猫。VRoidチーム所属のエンジニア。2018年11月に中途入社。WebGL・Three.jsを得意とする、Webの3DCGオールインエンジニアです。あと、VRMっていうアバターフォーマットの仕様策定とかもやってます。オンゲキの推し譜面はアリサのテーマMASTERと四月の雨MASTERです。
TypeScript/Reactでのフロントエンド開発やブラウザでの3DCGのレンダリングに興味のある方、ご応募お待ちしております!
※GitHubエントリーはGitHubのアカウントのみでエントリーが可能です
VRoid
VRoid Unity
内容
VRoid Studioの新規機能開発や技術研究に取り組んでいただきます。
利用者にとって望ましかったり、あると面白い機能が何かを考えるところから、それを実現するための実装までの過程を体験することができます。
Unity開発経験があり、3DCG技術や関連する分野に興味のある方向けのコースです。
利用者にとって望ましかったり、あると面白い機能が何かを考えるところから、それを実現するための実装までの過程を体験することができます。
Unity開発経験があり、3DCG技術や関連する分野に興味のある方向けのコースです。
使用技術・条件
Unity, C#, XAML
コースのサービス規模
VRoid Studioは日本国内だけでなく、世界中でダウンロードされ利用されています。
1.0のリリース後は以前よりもさらに、日ごとのDL数やSteamでのアクティブユーザー数が増加しています。
Steamでは1300件もの好評レビューをいただいており、実装した成果が評価される実感を得ることができます。
1.0のリリース後は以前よりもさらに、日ごとのDL数やSteamでのアクティブユーザー数が増加しています。
Steamでは1300件もの好評レビューをいただいており、実装した成果が評価される実感を得ることができます。
技術的挑戦
3D創作を誰でも楽しめる世界を一緒に創りませんか?
VRoid Studio/Mobile開発チームでは「1人1アバター」の未来の実現をUnityを利用して目指しています。
昨年10月にリリースしたVRoid Studio 1.0ではモデルの編集パラメータの増加や、プリセット機能・重ね着機能の追加など、β版の頃からさらに広い範囲の表現ができるように進化しました。
オンライン即売会『NEOKET』の開催に際しては会場の演出や空間の構築などをおこない、クリエイターとファンがオンラインで即売会を楽しめる環境を制作しています。
開発には、主にUnity/C#/XAMLを用いている他、3DCGにまつわる技術が多岐にわたって使われています。
VRoid Studio/Mobile開発チームでは「1人1アバター」の未来の実現をUnityを利用して目指しています。
昨年10月にリリースしたVRoid Studio 1.0ではモデルの編集パラメータの増加や、プリセット機能・重ね着機能の追加など、β版の頃からさらに広い範囲の表現ができるように進化しました。
オンライン即売会『NEOKET』の開催に際しては会場の演出や空間の構築などをおこない、クリエイターとファンがオンラインで即売会を楽しめる環境を制作しています。
開発には、主にUnity/C#/XAMLを用いている他、3DCGにまつわる技術が多岐にわたって使われています。
コースでできる体験
uGUI記述ライブラリMux(https://inside.pixiv.blog/2021/02/24/150853)を使用し、VRoidの複雑なUIの実現を行っています。
3DCGツールの開発という普段のUnity開発ではなかなか体験できない実装をすることができ、幅広い知識を得ることが可能です。
3DCGツールの開発という普段のUnity開発ではなかなか体験できない実装をすることができ、幅広い知識を得ることが可能です。
メンター
shigechan
2021年4月新卒入社。VRoid Studio/Mobileチームに所属しています。NEOKETの空間演出の実装や、VRoid Studioの機能の実装をやっています。
Unity、C#のほか、VR、モーションキャプチャ技術などをよく触っています。
とあるVTuberさんの配信視聴が趣味です。
Unity、C#のほか、VR、モーションキャプチャ技術などをよく触っています。
とあるVTuberさんの配信視聴が趣味です。
一緒にせいいっぱいVRoid Studioの開発をしていきましょう!
※GitHubエントリーはGitHubのアカウントのみでエントリーが可能です
OTHER COURSES
Webサービス
プロダクトのバックエンド/フロントエンド開発に携われるコース
スマホアプリ
アプリ開発に携われるコース
スペシャリスト
各分野のスペシャリストのもとで技術に携われるコース